黒に染まれ
対面マジックしなさすぎて
きっと次回お店でぎゃざする時
コミュ症こじらしそうなきゃべつです。


さて、今日のタイトルなんですが
別に黒単POX教に入信したわけではございません


今回は面白いカードを手に入れたためご紹介。



黒枠病絶賛発症中なきゃべつですが

こじらせすぎて黒枠増やしました。



見たか!これが

全 面 黒 枠 www




うーん...

もう枠っていうかまっくろくろすけですねw


こりゃあZEN土地もびっくりですよ


調べたらフィラーカードっていう
エラーカードの類だとか

印刷ミスかなんかでしょうか
何のエキスパンションだったのか
何のカードが刷られるはずだったのか


そんな浪漫を感じさせるカードです。


【急募】有効な使い方
どうも、最近はSkypeばかりで
対面でぎゃざできてないきゃべつです。


今更ですがGP千葉の結果報告。

結果 0-0-0 ドロップ

ただのMM2開封大会でした(^q^)

回収
タルモ
エリシュノーン
頭蓋囲い(foil)
巨森の蔦(foil)


その後8構レガシー出てMM2稼ぐマンに
路線変更したわけですが



全 く フ ラ イ ト し な い !



ハッピータイムでドラフト列が伸びる

混雑避けるためか列の長い所から消化しようとする運営

更にドラフト列伸びる

モダン以降フォーマット呼ばれないw


チームドラフトとか早々集まってるのに
全く呼ばれる気配がなくて可哀想過ぎた。

待ちくたびれて列を立つ人もちらほら

モダン以降は列も落ち着いているので
定期的に列捌けばいいのになと思いながら
ひたすら待つ。


ディズニー並の待ち時間、
120分待ち程でやっと案内


からの2没www


当方オムニ使用。
鉄壁ハンドのカナスレとか無理っす(^q^)



遠方から楽しみに来てる人もいるだろうに
サイドイベント運営はちょっと残念でした><
最終日はさすがに改善されたのかな?
その辺もちょっと気になります。


結局2回目以降行く気もなく

友人と夕方から合流してフリプ

からの地震w

いい時間だし本戦出場の友人もドロップしたため帰宅。


こんなかんじのGPでした!


次のBMOに向けて
もっとレガシーやらなきゃ!
Digが使いたいんじゃー
どうもきゃべつです。

今日は晴れがし行ってきました。
デッキはカナスレおやすみしてグリクシスコン
禁止になる前にDig使い倒しておかないとね!
↑フラグになってくださいお願いします。

結果 3-2-1

R1 ×○- エスパーコントロール
G1:めっちゃ捌いてジェイス出したけどプレミで負け。
G2:コントロールしながらトークンで2点刻んで削る。

2G終了時1分切ってたので引き分け。
次ミラクルかなー(遠い目


R2 ×○× エルフ
G1:除去引かない...だと!?好き勝手展開されて負け。
G2:除去大量!エルフが焼けてタシグルで削り勝ち。
G3:相手ハンドも場も枯渇して勝ちかと思いきやグリンパス鬼繋がって負け

ミラクルじゃなかったー
もうね、G3は交通事故です。
なんで引くやつ引くやつ虫なんですか?><
間に森とかあるだけで止まってたと思うんだけどなー。
お相手の右手が光りすぎていた!見事!


R3 ×○× デスブレード
G1:クソプレミしてDrS止まんなくて負け
G2:血染めの月、相手は死ぬ。
G3:DrSが強すぎるんじゃー。

プレミ多いなー。
昨日組んで使い方分からないんです←言い訳


R4 ×○○ 青単オムニテル
G1:ライフ6まで詰めるがコンボ決まり負け
G2:ドロースペルカウンターしまくり勝ち
G3:Digカウンター釣ってサージカルでSnTぶっこ抜き勝ち

このデッキオムニ結構戦いやすい


R5 ○○ ミラクル
G1:1t独楽willからハンド減らしてもらってJace奥義
G2:Dig2枚あったけどセラピーで捨ててもらいヤンパイとJaceで制圧

ジェイスの奥義初めて決めた。
正直効果よく知らなかったですwww


R6 ○○ ジャンド
G1:タシグルつえー、パイロよえー
G2:タルモ2体とヤンパイ+大梟がにらみ合い硬直。
   稲妻と大量トークンで1体討ち取りJaceバウンスでこじ開けて勝ち

タフ1殺すマンを引かれなくてよかった。



プレミ多すぎた!
選択肢多いしおもろいデッキだった!
Dig禁止(になってくださいお願いします)までちょっと使っていこうかな。
神レガ行ってきました!

デッキはやっぱりカナスレ。
きちんと入れるはずだったカードを
入れて参戦しました。

結果 2-2-0 ドロップ

R1 ×○× BUG Reanimater
G1:早々グリセル降臨、四肢切断と稲妻で捌くもDrS軍団にやられる
G2:デルバーとカウンターでコンボ阻害して取り
G3:フルタップで檻置いたら返しにリリアナ、衰微で檻退場から釣られてGG

檻重ね張りしとけばもっとやれた。
いやいやピアスあるのにフルタップで
ターン返した事がそもそもの敗因。
早計杉乙ですた。


R2 ○○ Deadguay Ale tG
G1:リンリンばら撒かれるもクロック大量展開で押し切る
G2:ミリー置かれるも土地詰まり気味、マングースで刻んで勝ち


R3 ×× BUG Delver
G1:こちら先手ボルカ返しの不毛にスタイフルしたけどwill。その後土地引かずGG
G2:Hymn強すぎ。除去根こそぎ捨てられDrSに好き勝手される。

BUGの強いとこ全部見せられ早々終了。
1T目ポンダーしとけばシャッフルで話変わってたなぁ
初手はよかっただけにヒジョーに悔やまれる><


R4 ○○ Post-MUD
G1:1t目ソルランからカンデラで焦るwカウンターでグダグダ墓地貯めてマングース
G2:相手ダブマリ。先手のチャリスX=1だけは捌きたい!ってことでトリマリwillキープ
結果相手土地事故系、カンデラ許したけどデカ物来そうなマナ倒した時もみ消し。
ターン戻ってきて不毛探し開始。見つけてソルラン割りテンポとって勝ち。


ここで別件入りドロップしました。
レベル高い大会だったからもっとたくさん
試合したかったけど仕方なし。

R4フューチャーマッチのカナスレミラーが凄かった!
正に侍道って感じ、捌きあい差し合いが見応えあり過ぎw
こんな素晴らしい戦いをあの舞台でできるよう精進します!
GWが終わりまして
早くも社畜に舞い戻りました。
どうもきゃべつです。

家のネットもやっと繋がりまして
DNも更新できますよっと

さて、行ってきました晴れる屋!
GW中もごきげんと
京都勢の強さを知らしめようと
レガシー杯出ましたが
クソみたいなデビュー戦でした><

※ごきげんはちゃっかり入賞←強いわー

そいでそいで今日は
仕事終わりの20時レガシー

デッキは永遠の相棒カナスレさん
メイン、サイド共に弄って参戦。


結果 2-1-0

R1 ×○○ ANT
G1:「も」で追い詰めるも諸々でストーム稼がれテンドリルGG
G2:1tでるばー2tDaze見せてのドヤ変身つよい
G3:G2と序盤同じ、巣穴されるも「も」と虫大量展開で押切り

GW中にスト負けした方。リベンジできた!
ANT辛い!カナスレってホントにコンボ喰うデッキなの?
って半信半疑になるマッチ。
G3はカウンター薄かったから
クロック除去で時間作られてたら負けてた。


R2 ✕○× UR MUD
G1:ライフ3まで追い詰めるも橋、チャリス1=俺は死ぬ
G2:カナスレらしい勝ち方
G3:マナファクトカウンターやった。出ちゃったワムコは享楽したけどトークンに殺される。

オリジナリティ溢れる楽しいデッキ!
ファクト系コンボ何がきてもおかしくない感じだったのでヒヤヒヤ。
サプライ系や服をカラー統一していて拘りを感じるお洒落さんでした。


R3 ×○○ OmniTell
G1:相手先手2tでぶっぱ。will切るけどやっぱwill持ってるよねー><
G2:相手土地止まりマングースでギリギリ間に合うた
G3:マングース&デルバーで削り切る

ミスプ多かった試合。
2G目、土地事故ならクロック突っ張って展開でよかったな。
無駄にソルランからのコンボを怖がってましたw
3G目、フェッチもみ消そうと思ってスタックフェッチ宣言して探してたら
いつの間にか相手島探しちゃってるコミュエラー。
ジャッジ呼んでデッキシャッフル再開したけど
相手その後のプレイ集中し切れてない感あって残念。
競技ならゲームロスだったかも。
こんなんでゲーム決まってもしょうもないし、
こっちも宣言もっとしっかりしよ。


すごい!2勝でも景品もらえるんですね!
竜紀伝2パックゲット!

これから時間あるときは参加して
スキルを高めます!
早くも5月ですね。
どうも、きゃべつです。

きゃべつは拠点移動になります。
ジョウト→カントー
赤緑時代に突入です。

京都最後のGPは楽しかったなー

身内が送別会開いてくれたり
サプライズプレゼントももらったり

最終日にプレゼントの中のプレマ裏に
KMCでお世話になった方々からも
寄書きいただいたり...etc


MTGを通して沢山の人達と
繋がっていたんだなって
プレマ見るたびに嬉しくなってますw


今年の目標は
・晴れる屋フューチャーマッチでプレマを使う!


GW中には関東のカード屋行ってみよー

どこにあるんかよくわからんけどwww
定例イベント木曜モダンに参加。
今回で京都での
最後の大会参加になりそうなので
気合入れてきました。

jeskai delver

main
Creatures [10]
4 Delver of Secrets
3 Young Pyromancer
2 Monastery Mentor
1 Snapcaster Mage

Instants [18]
4 Lightning Bolt
2 Lightning Helix
3 Path to Exile
3 Electrolyze
3 Remand
2 Mana Leak
1 Spell Pierce

Sorceries [8]
4 Serum Visions
4 Gitaxian Probe

Enchantments [4]
4 Myth Realized

Lands [20]
4 Floodid Strand
3 Scalding Tarn
3 Arid Mesa
2 Steam Vents
1 Hallowed Fountain
1 Sacred Foundry
2 Celestial Calannade
2 Island
1 Plains
1 Mountain

side [15]
2 Timely Reinforcements
2 Stony Silence
2 Negate
2 Vendilion Clique
1 Wear//Tear
1 Path to Exile
1 Lightning Helix
1 Dispel
1 Combust
1 Arc Trail
1 Relic of Progenitus


結果
3-0-0

R1 ○○ Affinity
G1:相手1マリ墨蛾で土地止まりごっつあんwin
G2:親和的大量展開+集団疾病でトークン封殺されるも
   サイド投入のArc、wear//tearでアドとってwin

R2 ✕○○ Alesha Ponza
G1:土地壊し尽くされて焼かれlose
G2:1tに神話実現置いて育ててwin
G3:ヤンパイでトークンばら撒いてwin

R3 ○○ UW Merfolk
G1:ロード処理しつつクロックレースでwin
G2:デルバーとトークンで押し切る

1位でパックとプロモ頂きました!
中身はお察しwww

デッキはいい感じだけど
親和実現4はやり過ぎかな。
枚数減らして調整しよ。



合間合間にYOZO君達とレガシー
これから対戦機会なくなりそうなので
京都の強豪と遊べてよかった!



ここは当初パック販売のみでしたが
常連たちを巻き込み
定期的に大会を開いてもらってました。
今ではアドバンス店舗になり
活気もあります。

非常に思い入れのあるお店です。
機会あれば是非お立寄りください☆
本戦参加してきました!

Canadian Threshold

main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf

Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
4 Stifle
2 Spell Snare
2 Spell Pierce

Sorceries [6]
4 Ponder
2 Forked Bolt

Lands [18]
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Misty Rainforest
4 Scalding Tarn
4 Wasteland

side [15]
2 Submerge
2 Red Elemental Blast
2 Rough // Tumble
2 Sulfuric Vortex
1 Sulfur Elemental
1 Scavenging Ooze
1 Flusterstorm
1 Ancient Grudge
1 Dismember
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needdle

サイドはオムニ、ミラクル、エルフ、デスタク、BUG辺りを意識。
メタ読みは割とよかったけど軟泥はいらんかったかな
それよりヴェンディ必要、間違いない。


結果
3-6-0

R1 × Nic Fit
R2 ○ BUG Control 
R3 × Dragon Stompy
R4 ○ Miracle
R5 ○ UW BtB
R6 × Canadian Threshold
R7 × Burn
R8 × BUG delver
R9 × BUG Reanimater

うーん、、、、弱い!(確信

目無しになってからとりあえず最後までやろうと思って
9回戦まで出てみたけど散々だった。
やっぱ勝つ気でやらないと結果もついてこない。

精神的な問題点が浮彫りになった結果でした。


反省点
・マリガン
9回戦で20回以上マリガンしてた。はっきり言って異常値です。
殆ど土地無しとか土地5とかっていう運の無さもあるけど
クロック無いけど土地ハメ決め打ちできそうなハンドもあったので
そこはG1ならいっとこうや俺。

・クソプレミ
R6同系、わざわざトロピを不毛で割ってからの
タルモに水没。森どこにもないってw
完全に頭湧いてるわと思ったw


総評
自分の結果は散々だったけど
身内もだいぶ勝ってたからうれしかった!

GP京都、楽しかったです!
もっとプレイング磨いてがんばります!

初書き

2015年4月16日 TCG全般
どうも、DNはじめました。
きゃべつでございます。

京都でレガシーやってます。

結果とかもここでちょこちょこ書いて
今後のスキルアップを目指したい。


今週末はGP京都。
よわよわな私ですが
めーいっぱい楽しみたいです。
参加される方は
盗難に気をつけて楽しみましょう!←これ大事


GPを機会にDN友達めっちゃ増えたらいいなー
本戦当たった際にはよろしくおねがいします!

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索