0111 晴れがしー@晴れる屋
2016年1月14日 TCG全般 コメント (2)あけましたおめでたい!
年が変わりまして行ってきました晴れがしー
去年までカナスレをメインで回して
知り合った方々には
きゃべつ=カナスレな方程式が定着したと思いますが
今年はもっとレガシーを楽しむべくカナスレ以外のデッキも
チャレンジしようとの事で第一弾
今回持ち込んだデッキはトップメタの奇跡コン。
使い方もよくわかってないのでとりあえず完コピ。
結果 2-3-0
R1 ○✕○ SnA
G1:グリセル降りたけどその後後続引けず天使で勝ち。
G2:相手2マリ。BSをREBしてゆっくりしようと思ったら2t目しょーてる
G3:しまっちゃうおばさん強い
初っ端身内戦。
裏でチーム戦行われてたので参加者も少なく納得。
R2 ✕✕- Grixis Delver
G1:G2:除去引けないマン
R3 ○○- RUG Delver
G1:可愛いマングースが燻ってる間に相殺独楽完成
G2:またまたクロックがマングースのみ。フィニッシュはメンター
R4 ○✕✕ Burn
5番テーブル着席。1~4までミラクル使用者で溢れかえってて
お相手さんが奇跡で溢れてて嫌になるわーって
硬度な情報戦を展開してきた。
そっすねー(^q^)って隠すのに必死www
ってか5番卓までミラクル6名って異常ですわこの環境w
G1:1t目は島ponderでショーテルに擬態してみるもそれ以降台地→tundra
→あー察し。2-3言葉交わして自己紹介終了。
G2:G3:打ち消されない4点火力強いですね。
2G目はさくっと焼かれて3G目は制圧遅くそれトップされた。
R5 ✕✕- Eldrazi Ramp
お相手さんpostで有名な方。見た瞬間負けを悟った。
postではないけどでかいエルドラージ湧いてきて辛い!
忘却蒔きでkarakasめくれた瞬間絶望を味わいました。
新年初の晴れがしーは負け越しー
モアイさん追い込んだ自分を恥じたい位後半失速。
これ逆襲来るやつですわ><
その後ショーテルとスパーしていい練習になりました。
まだメインボードもサイドボードも使いこなせてないですが
やっぱりトップメタだけあってデッキパワー強いですね。
もうちょっとミラクルと付き合っていきたいと思います。
年が変わりまして行ってきました晴れがしー
去年までカナスレをメインで回して
知り合った方々には
きゃべつ=カナスレな方程式が定着したと思いますが
今年はもっとレガシーを楽しむべくカナスレ以外のデッキも
チャレンジしようとの事で第一弾
今回持ち込んだデッキはトップメタの奇跡コン。
使い方もよくわかってないのでとりあえず完コピ。
結果 2-3-0
R1 ○✕○ SnA
G1:グリセル降りたけどその後後続引けず天使で勝ち。
G2:相手2マリ。BSをREBしてゆっくりしようと思ったら2t目しょーてる
G3:しまっちゃうおばさん強い
初っ端身内戦。
裏でチーム戦行われてたので参加者も少なく納得。
R2 ✕✕- Grixis Delver
G1:G2:除去引けないマン
R3 ○○- RUG Delver
G1:可愛いマングースが燻ってる間に相殺独楽完成
G2:またまたクロックがマングースのみ。フィニッシュはメンター
R4 ○✕✕ Burn
5番テーブル着席。1~4までミラクル使用者で溢れかえってて
お相手さんが奇跡で溢れてて嫌になるわーって
硬度な情報戦を展開してきた。
そっすねー(^q^)って隠すのに必死www
ってか5番卓までミラクル6名って異常ですわこの環境w
G1:1t目は島ponderでショーテルに擬態してみるもそれ以降台地→tundra
→あー察し。2-3言葉交わして自己紹介終了。
G2:G3:打ち消されない4点火力強いですね。
2G目はさくっと焼かれて3G目は制圧遅くそれトップされた。
R5 ✕✕- Eldrazi Ramp
お相手さんpostで有名な方。見た瞬間負けを悟った。
postではないけどでかいエルドラージ湧いてきて辛い!
忘却蒔きでkarakasめくれた瞬間絶望を味わいました。
新年初の晴れがしーは負け越しー
モアイさん追い込んだ自分を恥じたい位後半失速。
これ逆襲来るやつですわ><
その後ショーテルとスパーしていい練習になりました。
まだメインボードもサイドボードも使いこなせてないですが
やっぱりトップメタだけあってデッキパワー強いですね。
もうちょっとミラクルと付き合っていきたいと思います。
1226 Eternal Festival 2015
2016年1月5日 TCG全般毎度今更感満載なレポですが
覚えている範囲で年末エタフェスのレポ
締めくくる相棒は勿論カナスレでしょ。
main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
1 Dismember
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
Sorceries [6]
1 Forked Bolt
4 Ponder
Lands [18]
3 Misty Rainforest
3 Scalding Tarn
2 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard
1 Pithing Needle
1 Scavenging Ooze
1 Vendilion Clique
1 Sulfuric Vortex
1 Ancient Grudge
1 Flusterstorm
1 Price of Progress
2 Red Elemental Blast
2 Submerge
1 Surgical Extraction
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
いろんなカード試したけど結局当たり障りないサイドで締め。
墓地対策枠の檻を解雇してウーズと土下座。
檻は警戒度マックスで相手に処理されちゃうんで
クロックも兼ねるウーズと即効性の土下座に決めた。
最近ショーテル勝てなかったので
カウンター増しとヴェンディ復活で対応。
これはミラクル耐性も付くのでGOODだったかも
結果 6-3-0
R1 ○✕○ SnA
G1:島→独楽をwill。機能不全の相手を殴り切る。※miracleと判断
G2:なんかペタルからSnT打たれて大混乱。ショーテルですた(^q^)
G3:ショーテル用サイドを調整して勝ち。
1G目はピン刺し独楽キープだったようでナチュラル擬態されたw
R2 ✕✕- Grixis Delver
G1:先手ゲーされる
G2:プレミ。手札真っ赤でTrop持ってくる池沼プレイ。後続土地引けず機能不全。
R3 ✕○○ BUG Delver
G1:先手取れるもタルモ差で負け。
G2:先手デルバーゲー。
G3:不毛Loamで土地割り続けて勝ち。
Delver系にLoam回りだすと強いけどオーバーキルな感じがする。
R4 ○○- G Post
G1G2:どちらも向こうの得意なマナ域まで伸びない展開で勝ち。
R5 ○✕○ Miracle
G1:独楽相殺をカウンターしつつクロック並べて速やかに削る展開。
G2:相手の独楽をwillしてサージカル→デッキ見たのに見逃したBtBが着地w
G3:難無くクロック維持して勝ち。
R6 ○✕✕ Jund
G1:メイン取れた!これはワンチャンあるで!(フラグ
G2:罰火回ってどうしようもなくなった事は覚えている。
G3:これもよく覚えてないけど圧倒的ボード差で絶望を味わった。
ここで目無しさん。
前日Jund取って3-0した所で既にフラグがバッキバキだったと。
R7 ○✕○ Patriot
G1:マングース頑張って勝ち
G2:RiP下ではマングース>タルモ。健闘するも1t差で負け。
G3:序盤削って更地に渦設置で勝ちと思ったらTNNでクロック負け始める。
ライフ7vs5で相手TNN+SFMこっちクロック無しのアップキープ
唯一の勝ち手段ボルトをトップして勝ち。ギャラリーが沸いた。
R8 ✕✕- Affinity
G1:クロック突っ張らずスネア構えて囲いケアするべきだった。
G2:展開力に負け。
まさかの親和。
ハンガーバックのトークンもみ消したり色々捌いたけど
全て1ターン差で及ばず。
ここで景品のパックも消えるけど最後だしやりきろうっと。
R9 ✕○○ UR Delver
G1:土地ハメされて負け。
G2:先手2マリしたけど相手もハンドが良くないキープだったらしく勝ち。
G3:捌き合いの末盤面がこっち寄りになったとこで事件発生。
相手がブレストとポンダーを間違えるまさかのプレミで投了宣言。
関東は普通に有名人たくさんいて焦るw
瀬畑さんやのぶさんが隣にいるだけで無駄に緊張してましたw
一先ず、年末最後の大会は勝ち越しで終われて良かったです。
この一年のカナスレは特に頑張った。
宝船やDigがわらわらいる環境でよー頑張ってくれた。
今年はカナスレだけでなくもっとたくさんのデッキで経験を重ねて
よりレガシー環境の理解をしてスキルアップしていきたいと思います!
覚えている範囲で年末エタフェスのレポ
締めくくる相棒は勿論カナスレでしょ。
main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
1 Dismember
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
Sorceries [6]
1 Forked Bolt
4 Ponder
Lands [18]
3 Misty Rainforest
3 Scalding Tarn
2 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard
1 Pithing Needle
1 Scavenging Ooze
1 Vendilion Clique
1 Sulfuric Vortex
1 Ancient Grudge
1 Flusterstorm
1 Price of Progress
2 Red Elemental Blast
2 Submerge
1 Surgical Extraction
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
いろんなカード試したけど結局当たり障りないサイドで締め。
墓地対策枠の檻を解雇してウーズと土下座。
檻は警戒度マックスで相手に処理されちゃうんで
クロックも兼ねるウーズと即効性の土下座に決めた。
最近ショーテル勝てなかったので
カウンター増しとヴェンディ復活で対応。
これはミラクル耐性も付くのでGOODだったかも
結果 6-3-0
R1 ○✕○ SnA
G1:島→独楽をwill。機能不全の相手を殴り切る。※miracleと判断
G2:なんかペタルからSnT打たれて大混乱。ショーテルですた(^q^)
G3:ショーテル用サイドを調整して勝ち。
1G目はピン刺し独楽キープだったようでナチュラル擬態されたw
R2 ✕✕- Grixis Delver
G1:先手ゲーされる
G2:プレミ。手札真っ赤でTrop持ってくる池沼プレイ。後続土地引けず機能不全。
R3 ✕○○ BUG Delver
G1:先手取れるもタルモ差で負け。
G2:先手デルバーゲー。
G3:不毛Loamで土地割り続けて勝ち。
Delver系にLoam回りだすと強いけどオーバーキルな感じがする。
R4 ○○- G Post
G1G2:どちらも向こうの得意なマナ域まで伸びない展開で勝ち。
R5 ○✕○ Miracle
G1:独楽相殺をカウンターしつつクロック並べて速やかに削る展開。
G2:相手の独楽をwillしてサージカル→デッキ見たのに見逃したBtBが着地w
G3:難無くクロック維持して勝ち。
R6 ○✕✕ Jund
G1:メイン取れた!これはワンチャンあるで!(フラグ
G2:罰火回ってどうしようもなくなった事は覚えている。
G3:これもよく覚えてないけど圧倒的ボード差で絶望を味わった。
ここで目無しさん。
前日Jund取って3-0した所で既にフラグがバッキバキだったと。
R7 ○✕○ Patriot
G1:マングース頑張って勝ち
G2:RiP下ではマングース>タルモ。健闘するも1t差で負け。
G3:序盤削って更地に渦設置で勝ちと思ったらTNNでクロック負け始める。
ライフ7vs5で相手TNN+SFMこっちクロック無しのアップキープ
唯一の勝ち手段ボルトをトップして勝ち。ギャラリーが沸いた。
R8 ✕✕- Affinity
G1:クロック突っ張らずスネア構えて囲いケアするべきだった。
G2:展開力に負け。
まさかの親和。
ハンガーバックのトークンもみ消したり色々捌いたけど
全て1ターン差で及ばず。
ここで景品のパックも消えるけど最後だしやりきろうっと。
R9 ✕○○ UR Delver
G1:土地ハメされて負け。
G2:先手2マリしたけど相手もハンドが良くないキープだったらしく勝ち。
G3:捌き合いの末盤面がこっち寄りになったとこで事件発生。
相手がブレストとポンダーを間違えるまさかのプレミで投了宣言。
関東は普通に有名人たくさんいて焦るw
瀬畑さんやのぶさんが隣にいるだけで無駄に緊張してましたw
一先ず、年末最後の大会は勝ち越しで終われて良かったです。
この一年のカナスレは特に頑張った。
宝船やDigがわらわらいる環境でよー頑張ってくれた。
今年はカナスレだけでなくもっとたくさんのデッキで経験を重ねて
よりレガシー環境の理解をしてスキルアップしていきたいと思います!
1219,20 TLS本戦@晴れる屋
2015年12月22日 TCG全般 コメント (6)
おっきい大会で結果出せない奴は私です(^q^)
いってきましたTLS本戦!
スタン&レガシー複合フォーマットの難しさを
思い知らされましたー
スタン:アブザン
レガシー:カナスレ
スタン結局10月のGPT神戸以降やってない=練習不足
1日目結果
3-5-0
内訳
スタン1-3-0
レガシー2-2-0(内1回トス
いやいやレガシーも勝ってねーじゃんw
その通り!不甲斐ないクソ野郎でした!!!
最後に相手してくれたバント撤退コンボの方は
2日目行かないからとトスってくれた神だったので
実質の結果は1-3-0なんです!
結果は散々だったけども
スタンで魔王三原さんと対戦できたし
ロブにプレマスケッチしてもらえたし
貴重な経験をたくさんできたのでよかったです。
プレマの写真うpできてるかな?
公開翌日だったのでスターウォーズ書いてくれと
めっちゃふんわりとしたテーマでしたが
こんなにたくさん書いてくれました!
家宝認定間違いなし。
折角なんで経験値と豆腐メンタル改善の為に2日目も
全日程行ってきましたー
2日目結果
3-3-0
内訳
スタン1-2-0
レガシー2-1-0
うん、良くはない!
だけども前日のマリガン地獄からは
開放されてよかったw
数えたら初日13回位マリガンしてました。
それに比べ2日目は1回と良好。
別にキープ基準厳しくないんだけどなー
最終結果は6-8-0の緑始原体。
せめて5割は取りたかった
僕のクソっぷりはどうでもいいけど決勝戦すごかったー
家帰ったのが勿体ないくらい手に汗握る熱い戦いでしたね!
僕もあんなプレイができるよう精進せねば!
今週末は年度末最後のでっかい大会エタフェスです。
サイドボードは色々改善点が見えたので
じっくり吟味して当日を迎えたいと思います!
ベストを尽くして頑張るぞー!
いってきましたTLS本戦!
スタン&レガシー複合フォーマットの難しさを
思い知らされましたー
スタン:アブザン
レガシー:カナスレ
スタン結局10月のGPT神戸以降やってない=練習不足
1日目結果
3-5-0
内訳
スタン1-3-0
レガシー2-2-0(内1回トス
いやいやレガシーも勝ってねーじゃんw
その通り!不甲斐ないクソ野郎でした!!!
最後に相手してくれたバント撤退コンボの方は
2日目行かないからとトスってくれた神だったので
実質の結果は1-3-0なんです!
結果は散々だったけども
スタンで魔王三原さんと対戦できたし
ロブにプレマスケッチしてもらえたし
貴重な経験をたくさんできたのでよかったです。
プレマの写真うpできてるかな?
公開翌日だったのでスターウォーズ書いてくれと
めっちゃふんわりとしたテーマでしたが
こんなにたくさん書いてくれました!
家宝認定間違いなし。
折角なんで経験値と豆腐メンタル改善の為に2日目も
全日程行ってきましたー
2日目結果
3-3-0
内訳
スタン1-2-0
レガシー2-1-0
うん、良くはない!
だけども前日のマリガン地獄からは
開放されてよかったw
数えたら初日13回位マリガンしてました。
それに比べ2日目は1回と良好。
別にキープ基準厳しくないんだけどなー
最終結果は6-8-0の緑始原体。
せめて5割は取りたかった
僕のクソっぷりはどうでもいいけど決勝戦すごかったー
家帰ったのが勿体ないくらい手に汗握る熱い戦いでしたね!
僕もあんなプレイができるよう精進せねば!
今週末は年度末最後のでっかい大会エタフェスです。
サイドボードは色々改善点が見えたので
じっくり吟味して当日を迎えたいと思います!
ベストを尽くして頑張るぞー!
1213 デュアルランドレガシー@東京MTG
2015年12月15日 TCG全般 コメント (2)今更感ですが今週末初めて東京MTGに行きました。
水道橋、意外と近くてびっくり
行きやすい場所なのでこれから頻度増しそう。
日曜日にレガシーの大会があるとのことで参加。
スイス5回戦で優勝するとリバ版デュアラン
今回は青絡みでトロピorツンドラと大盤振る舞い
これは頑張らねば!
デッキはいつも通りのカナスレ
リストは以下
main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
1 Dismember
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
Sorceries [6]
1 Forked Bolt
4 Ponder
Lands [18]
3 Misty Rainforest
3 Scalding Tarn
2 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Winter Orb
1 Sulfuric Vortex
1 Ancient Grudge
2 Envelop
2 Price of Progress
1 Red Elemental Blast
2 Submerge
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
最近海外でカスケード多くなっているイメージなので
メイン二股と四肢切断を各1に散らしてみました。
サイドは色々試したく変更
とりあえず続投Winter Orbを黒枠化。
GP神戸で友人が探してきてくれました!
βは高すぎて断念。FBBカッコ良い!
メタは奇跡、カスケード、土地単辺りと予想。
奇跡呪文捌くために被覆を採用。
カスケードと土地単見てPoP久々入れてみました。
結果 4-1-0 2位
R1 ○○- ProsBloom
G1:相手土地2止まりディスカードで資源の浪費見えてデッキ判明
G2:資源の浪費はスネア。BG土地割って沼2で土地止まりビート
資源の浪費テキスト確認して
マナ増えるコンボやと思いつつもフィニッシュ知らん奴w
サイドプランガバガバでしたが土地事故に助けられました。
R2 ○○- Esper Mentor
G1:お互いリソース削っていく展開の末なんとかクロック保って勝ち
G2:渦でキルターン制限させてメンター全力除去プラン
石鍛冶あると思って装備品対策サイドしてたけど
採用していない構成だったそうです。
R3 ○✕○ 緑post@atsushimさん
G1:針はwill!不毛したりmapもみ消したりで王道パターン
G2:針を置き合うがカンデラ着地からのコジレック=タヒ^^
G3:post縛ってたけどithでデルバータルモ止められる展開。
グリマーポストでライフ増えるしマングース引かずグダグダ~
コレは終わったって思ったけど...POP2連発で勝ち拾った!
感想戦:独楽でトップに輪作積みで独楽ドロー&キャストで
ライフ残ってたとの事...それされてたら返しに負けてた。
こっちもBS後土地2詰み→ponderシャッフルするって
クソプレイしてて頭湧いてる。
正解はフェッチセット起動土地見つかりませんからのponder。
それで2枚余分に見れるもんね、戒め。
R4 ○✕✕ DeathBlade@黒さん
G1:返しに死儀礼除去ってその後不毛したら土地止まって
G2:頭湧いてたpart2。場はタルモのみ。土地3でリンリンをwillして
返しのターンにponder。daze見えたので
タルモ2発とPOPで削れると思って
popを早漏キャストして不毛でリンリンFB分をケア。
その返しにタシグル飛んできて硬直後捲られた
G3:死儀礼から高速TNN着地して終了。
デスブレのサイドよく分かんないですわw
死儀礼石鍛冶倒せるしRough入れるのも有りかなって
後から思いました。
R5 ○○- RUG Delver
G1:たくさん不毛引けてトロピ溶かして勝ち
G2:相手の生物を残さないことがミラーって大事っすね。
G1取れたからいいけどデルバー出してブレストで
不毛不毛と置くプレイングはどうかしてるにも程があるw
頭湧いてたpart3。後半各マッチなんかやらかしてる。
黒さん優勝してくれてオポで2位。
ポイントGET!
前日に買い物してたから
我慢してポイントで買えばよかったw
メタ見てた所全然当たらないけど
PoP刺さるマッチ多かったので正解。
結果は出たけど反省点多い一日でした。
特に後半のプレイングが雑すぎて終わってる。
これからラストサン、エタフェスと続くので
そこでミスをしないプレイングできれば思います。
水道橋、意外と近くてびっくり
行きやすい場所なのでこれから頻度増しそう。
日曜日にレガシーの大会があるとのことで参加。
スイス5回戦で優勝するとリバ版デュアラン
今回は青絡みでトロピorツンドラと大盤振る舞い
これは頑張らねば!
デッキはいつも通りのカナスレ
リストは以下
main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
1 Dismember
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
Sorceries [6]
1 Forked Bolt
4 Ponder
Lands [18]
3 Misty Rainforest
3 Scalding Tarn
2 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Winter Orb
1 Sulfuric Vortex
1 Ancient Grudge
2 Envelop
2 Price of Progress
1 Red Elemental Blast
2 Submerge
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
最近海外でカスケード多くなっているイメージなので
メイン二股と四肢切断を各1に散らしてみました。
サイドは色々試したく変更
とりあえず続投Winter Orbを黒枠化。
GP神戸で友人が探してきてくれました!
βは高すぎて断念。FBBカッコ良い!
メタは奇跡、カスケード、土地単辺りと予想。
奇跡呪文捌くために被覆を採用。
カスケードと土地単見てPoP久々入れてみました。
結果 4-1-0 2位
R1 ○○- ProsBloom
G1:相手土地2止まりディスカードで資源の浪費見えてデッキ判明
G2:資源の浪費はスネア。BG土地割って沼2で土地止まりビート
資源の浪費テキスト確認して
マナ増えるコンボやと思いつつもフィニッシュ知らん奴w
サイドプランガバガバでしたが土地事故に助けられました。
R2 ○○- Esper Mentor
G1:お互いリソース削っていく展開の末なんとかクロック保って勝ち
G2:渦でキルターン制限させてメンター全力除去プラン
石鍛冶あると思って装備品対策サイドしてたけど
採用していない構成だったそうです。
R3 ○✕○ 緑post@atsushimさん
G1:針はwill!不毛したりmapもみ消したりで王道パターン
G2:針を置き合うがカンデラ着地からのコジレック=タヒ^^
G3:post縛ってたけどithでデルバータルモ止められる展開。
グリマーポストでライフ増えるしマングース引かずグダグダ~
コレは終わったって思ったけど...POP2連発で勝ち拾った!
感想戦:独楽でトップに輪作積みで独楽ドロー&キャストで
ライフ残ってたとの事...それされてたら返しに負けてた。
こっちもBS後土地2詰み→ponderシャッフルするって
クソプレイしてて頭湧いてる。
正解はフェッチセット起動土地見つかりませんからのponder。
それで2枚余分に見れるもんね、戒め。
R4 ○✕✕ DeathBlade@黒さん
G1:返しに死儀礼除去ってその後不毛したら土地止まって
G2:頭湧いてたpart2。場はタルモのみ。土地3でリンリンをwillして
返しのターンにponder。daze見えたので
タルモ2発とPOPで削れると思って
popを早漏キャストして不毛でリンリンFB分をケア。
その返しにタシグル飛んできて硬直後捲られた
G3:死儀礼から高速TNN着地して終了。
デスブレのサイドよく分かんないですわw
死儀礼石鍛冶倒せるしRough入れるのも有りかなって
後から思いました。
R5 ○○- RUG Delver
G1:たくさん不毛引けてトロピ溶かして勝ち
G2:相手の生物を残さないことがミラーって大事っすね。
G1取れたからいいけどデルバー出してブレストで
不毛不毛と置くプレイングはどうかしてるにも程があるw
頭湧いてたpart3。後半各マッチなんかやらかしてる。
黒さん優勝してくれてオポで2位。
ポイントGET!
前日に買い物してたから
我慢してポイントで買えばよかったw
メタ見てた所全然当たらないけど
PoP刺さるマッチ多かったので正解。
結果は出たけど反省点多い一日でした。
特に後半のプレイングが雑すぎて終わってる。
これからラストサン、エタフェスと続くので
そこでミスをしないプレイングできれば思います。
1114 晴れがしー
2015年11月21日 TCG全般 コメント (3)TLSのByeより経験値
はれがしってきました。
使用デッキはカナスレ
メイン
とりあえずギタ調2→スネア2は戻し
火力押し込みたいので四肢切断→2又増量
後はテンプレ
サイド
最近の晴れる屋はミラクルが多い!
そしてミラクルを討つためにpost系が増。
大変歪んだメタゲームな印象。
そこで今週のビックリドッキリメカは
「冬の宝珠 Winter Orb」
これで土地単も含めてカバーできるかも!
ってことでお試しで。
後は水没3に増量
ケアされるやろうけどノーコストで
マリットさん消滅はつおい
G絡めた同型も見てみました。
イカ、リスト
main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
Sorceries [6]
2 Forked Bolt
4 Ponder
Lands [18]
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Winter Orb
1 Sulfur Elemental
1 Vendilion Clique
1 Sylvan Library
1 Krosan Grip
2 Red Elemental Blast
3 Submerge
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
結果 3-2-0 ドロップ
R1 ○✕○ Burn
G1:クロックの暴力
G2:展開間に合わずこんがり焼かれました。
G3:タルモ止まらない
バーンはタルモ出して最低限ライフ守りつつ
大歓楽と罠橋ケアしとけば大丈夫そう
R2 ✕✕- Lands
G1:最速マリットさん
G2:罰火でクロック止まってマリットさん
サイド引けなかった><
R3 ✕✕- MUD Post
G1:エルフ並展開力でクロック並べるもデルバーニートで削りきれずワムコで制圧される
G2:ワムコ止めれんかった
大量クロック=めくれるの全部生物の構図。
つまりニートのデルバーと墓地の肥えないマングースって事で察し。
やっぱりテンポデッキらしい動きできないと
この手のデッキは結局サイズ負けしちゃいますね。
2G目はトークン生成もみ消せたら話変わってたかも
試合中引けない右手に泣きたい。
R4 ✕○○ Dark Maverick
G1:メインはレリカリ通ると止まらない
G2:マングース殴りながら水没*3でずっとタイムウォークして勝ち
G3:土地ハメ王道パターンで勝ち
R5 ✕○○ Miracles
G1:独楽相殺着地→終末→ジェイスで詰み
G2:冬の宝珠で逆にロックかけたった
G3:1t針で独楽。中盤ギデオン返しに冬の宝珠でロック開始。
ライブラリ半分以上無くなるロングゲームの末なんとか勝ち。
宝珠置けて満足したのでここでドロップ。
ミラクル戦でやっと宝珠置けて感触確かめたけど
着地したらかなり強いっす。
独楽も上手く回せないし
フィニッシャー出すもんなら数ターンマグロになるから
カナスレの美味しいマナ域で戦う事ができる。
多分postや土地単も同じ感じの状況になると思うんで
メタ次第で採用全然有りかなって感じました。
唯一の欠点は英語版黒枠が
βまでしか無いからアホみたいに高い所。
FBB探そ。
はれがしってきました。
使用デッキはカナスレ
メイン
とりあえずギタ調2→スネア2は戻し
火力押し込みたいので四肢切断→2又増量
後はテンプレ
サイド
最近の晴れる屋はミラクルが多い!
そしてミラクルを討つためにpost系が増。
大変歪んだメタゲームな印象。
そこで今週のビックリドッキリメカは
「冬の宝珠 Winter Orb」
これで土地単も含めてカバーできるかも!
ってことでお試しで。
後は水没3に増量
ケアされるやろうけどノーコストで
マリットさん消滅はつおい
G絡めた同型も見てみました。
イカ、リスト
main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
Sorceries [6]
2 Forked Bolt
4 Ponder
Lands [18]
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Winter Orb
1 Sulfur Elemental
1 Vendilion Clique
1 Sylvan Library
1 Krosan Grip
2 Red Elemental Blast
3 Submerge
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
結果 3-2-0 ドロップ
R1 ○✕○ Burn
G1:クロックの暴力
G2:展開間に合わずこんがり焼かれました。
G3:タルモ止まらない
バーンはタルモ出して最低限ライフ守りつつ
大歓楽と罠橋ケアしとけば大丈夫そう
R2 ✕✕- Lands
G1:最速マリットさん
G2:罰火でクロック止まってマリットさん
サイド引けなかった><
R3 ✕✕- MUD Post
G1:エルフ並展開力でクロック並べるもデルバーニートで削りきれずワムコで制圧される
G2:ワムコ止めれんかった
大量クロック=めくれるの全部生物の構図。
つまりニートのデルバーと墓地の肥えないマングースって事で察し。
やっぱりテンポデッキらしい動きできないと
この手のデッキは結局サイズ負けしちゃいますね。
2G目はトークン生成もみ消せたら話変わってたかも
試合中引けない右手に泣きたい。
R4 ✕○○ Dark Maverick
G1:メインはレリカリ通ると止まらない
G2:マングース殴りながら水没*3でずっとタイムウォークして勝ち
G3:土地ハメ王道パターンで勝ち
R5 ✕○○ Miracles
G1:独楽相殺着地→終末→ジェイスで詰み
G2:冬の宝珠で逆にロックかけたった
G3:1t針で独楽。中盤ギデオン返しに冬の宝珠でロック開始。
ライブラリ半分以上無くなるロングゲームの末なんとか勝ち。
宝珠置けて満足したのでここでドロップ。
ミラクル戦でやっと宝珠置けて感触確かめたけど
着地したらかなり強いっす。
独楽も上手く回せないし
フィニッシャー出すもんなら数ターンマグロになるから
カナスレの美味しいマナ域で戦う事ができる。
多分postや土地単も同じ感じの状況になると思うんで
メタ次第で採用全然有りかなって感じました。
唯一の欠点は英語版黒枠が
βまでしか無いからアホみたいに高い所。
FBB探そ。
1031 1108 TLS予選@晴れる屋
2015年11月16日 TCG全般結構前の分
うろ覚えだけど自分の戒め用に残さないと
1031TLS予選@晴れる屋
デッキ:RUG Delver
スネア抜いてギタ調2枚調整。
サイドは下記
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Sulfur Elemental
1 Vendilion Clique
1 Sylvan Library
2 Flusterstorm
1 Krosan Grip
2 Red Elemental Blast
2 Submerge
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
渦リストラの針再び
結果 5-2-0 10位
R1 ✕✕- 感染
G1:後手デイズケア&構えでギタ調打ったらテンパイハンドだった
G2:ライフ詰めてくが間に合わず
1G目相手土地1キープだったから
開幕不毛しとけば勝ててたんだろうなー。
そんなエスパーみたいな動きできないなー^^;
R2 ○✕○ ミラクル
G1:クロックばら撒いてビート
G2:ターミナス捌けずメンターで押されて負け
G3:初動抑えて詰め切る。
R3 ✕✕- エルフ
G1:ノーカウンターのビートプラン握ったらNO
G2:除去札握ってたらそれ以上に展開されてNO
R4 ○○- ミラクル
G1G2:どちらも相手土地伸びきらないうちに詰めた感じの展開
R5 ○○- 感染
G1:毒クリ捌いてビート
G2:もう一枚パンプあったら毒殺されていて危なかった。
勝てばBye追加ワンチャンやー!(フラグ
R6 ✕○✕ ジャンド
G1:はい苦手なやつーからのメイン取れて期待大!
G2:序盤罰火とリリアナでハーフロック完成。
G3:マナ否定できるような札キープすべきだったかも、
ボブ対処できずアド差で負けー
目無しなったけど悔しいので最終戦も出る
R7 ○○- ダークマーベリック
G1,G2:先ほどの鬱憤でも晴らすかのようにマナ否定&ドブン
Jund取ってたら権利濃厚っぽかった故に残念><
ギタ調はやっぱりサイドアウト筆頭候補になってしまうため
ピアスに戻したほうが強そうでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1108TLS予選レガシー@晴れる屋
デッキ:ミラクル
たまには違うデッキで。
動き方とか把握したくて持ち込んでみました。
リストはBMOのぶおさんのリストほぼ完コピ。
もうカナスレの人って定着してるみたいで
ミラクル持ってきたって言うとみんな驚くw
目標は時間切れ引分けにならない事!←一番大事
結果 3-2-0 ドロップ (目標は達成)
R1 ○○- 黒単デーモンストンピィ
G1:リソース使い尽くしてくれた所をジェイス
G2:これもジェイス
カナスレならマナ否定できず苦戦しそうな相手
ミラクルのコントロール力を身をもって知った。
R2 ○○- ミラクル
G1:ジェイス合戦に勝利
G2:独楽相殺決められるもメンターで制圧
引き分け濃厚なマッチングでしたが時間内に収めた。
対ミラクルの最大の敵は時間ってのが分かった。
R3 ✕✕- 土地単
G1:マリットさん
G2:マリッt...
ミラクル有利って聞いてたのに負け><
マリット降臨を巡る攻防に勝てなかったー
R4 ○○- Nic fit
G1:G2:終末→ジェイスで勝ち
なんかカナスレで苦戦してたんは何やったんって感じ
上手く除去がハマって息切れしたらフィニッシャー置く
王道なコントロールデッキの試合内容。
R5 ✕○✕ UR Delver
G1:先手ゲー
G2:ライフ2まで詰められて独楽相殺完成からのまくり芸
G3:先手ゲー
2G目は安西先生が登場しあの名言が脳内再生されたw
このデッキ、諦めなければ何とかなりますね、地力高杉。
3G目、もっと落ち着いて丁寧に捌いておけば結果変わった
エンド前ヴェンディ焼かれてトップカラカスとか泣きそうw
安西先生、チャンスを活かせなくてすみませんでした。
ここで予定入ったためドロップ。
コントロールめっちゃおもろい!
しかし慣れないデッキは疲労感もハンパない!
レガシー全般に言えることだけども
経験に比例して勝率が上がるデッキなんだと実感できた。
これからも使用してみて
ケアすべき所、しない所把握していきたい。
うろ覚えだけど自分の戒め用に残さないと
1031TLS予選@晴れる屋
デッキ:RUG Delver
スネア抜いてギタ調2枚調整。
サイドは下記
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Sulfur Elemental
1 Vendilion Clique
1 Sylvan Library
2 Flusterstorm
1 Krosan Grip
2 Red Elemental Blast
2 Submerge
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
渦リストラの針再び
結果 5-2-0 10位
R1 ✕✕- 感染
G1:後手デイズケア&構えでギタ調打ったらテンパイハンドだった
G2:ライフ詰めてくが間に合わず
1G目相手土地1キープだったから
開幕不毛しとけば勝ててたんだろうなー。
そんなエスパーみたいな動きできないなー^^;
R2 ○✕○ ミラクル
G1:クロックばら撒いてビート
G2:ターミナス捌けずメンターで押されて負け
G3:初動抑えて詰め切る。
R3 ✕✕- エルフ
G1:ノーカウンターのビートプラン握ったらNO
G2:除去札握ってたらそれ以上に展開されてNO
R4 ○○- ミラクル
G1G2:どちらも相手土地伸びきらないうちに詰めた感じの展開
R5 ○○- 感染
G1:毒クリ捌いてビート
G2:もう一枚パンプあったら毒殺されていて危なかった。
勝てばBye追加ワンチャンやー!(フラグ
R6 ✕○✕ ジャンド
G1:はい苦手なやつーからのメイン取れて期待大!
G2:序盤罰火とリリアナでハーフロック完成。
G3:マナ否定できるような札キープすべきだったかも、
ボブ対処できずアド差で負けー
目無しなったけど悔しいので最終戦も出る
R7 ○○- ダークマーベリック
G1,G2:先ほどの鬱憤でも晴らすかのようにマナ否定&ドブン
Jund取ってたら権利濃厚っぽかった故に残念><
ギタ調はやっぱりサイドアウト筆頭候補になってしまうため
ピアスに戻したほうが強そうでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1108TLS予選レガシー@晴れる屋
デッキ:ミラクル
たまには違うデッキで。
動き方とか把握したくて持ち込んでみました。
リストはBMOのぶおさんのリストほぼ完コピ。
もうカナスレの人って定着してるみたいで
ミラクル持ってきたって言うとみんな驚くw
目標は時間切れ引分けにならない事!←一番大事
結果 3-2-0 ドロップ (目標は達成)
R1 ○○- 黒単デーモンストンピィ
G1:リソース使い尽くしてくれた所をジェイス
G2:これもジェイス
カナスレならマナ否定できず苦戦しそうな相手
ミラクルのコントロール力を身をもって知った。
R2 ○○- ミラクル
G1:ジェイス合戦に勝利
G2:独楽相殺決められるもメンターで制圧
引き分け濃厚なマッチングでしたが時間内に収めた。
対ミラクルの最大の敵は時間ってのが分かった。
R3 ✕✕- 土地単
G1:マリットさん
G2:マリッt...
ミラクル有利って聞いてたのに負け><
マリット降臨を巡る攻防に勝てなかったー
R4 ○○- Nic fit
G1:G2:終末→ジェイスで勝ち
なんかカナスレで苦戦してたんは何やったんって感じ
上手く除去がハマって息切れしたらフィニッシャー置く
王道なコントロールデッキの試合内容。
R5 ✕○✕ UR Delver
G1:先手ゲー
G2:ライフ2まで詰められて独楽相殺完成からのまくり芸
G3:先手ゲー
2G目は安西先生が登場しあの名言が脳内再生されたw
このデッキ、諦めなければ何とかなりますね、地力高杉。
3G目、もっと落ち着いて丁寧に捌いておけば結果変わった
エンド前ヴェンディ焼かれてトップカラカスとか泣きそうw
安西先生、チャンスを活かせなくてすみませんでした。
ここで予定入ったためドロップ。
コントロールめっちゃおもろい!
しかし慣れないデッキは疲労感もハンパない!
レガシー全般に言えることだけども
経験に比例して勝率が上がるデッキなんだと実感できた。
これからも使用してみて
ケアすべき所、しない所把握していきたい。
1018 GPT神戸@晴れる屋
2015年10月22日 TCG全般 コメント (2)スタンはじめました。
ラストサンまだまだじゃんって思ってたら
意外と間近に迫ってて焦っているきゃべつです。
スタンとレガシー両方やるフォーマットなので
長いこと離れていたスタンダードを組んでGPT行ってきました。
使用デッキはアブザンカラーに青タッチしたやつ。
Creatures (19)
3 Hangarback Walker
4 Den Protector
4 Siege Rhino
4 Warden of the First Tree
4 Anafenza, the Foremost
Planeswalkers (3)
3 Gideon, Ally of Zendikar
Lands (26)
3 Forest
1 Plains
1 Swamp
2 Canopy Vista
4 Flooded Strand
2 Llanowar Wastes
2 Polluted Delta
1 Prairie Stream
1 Smoldering Marsh
1 Sunken Hollow
4 Windswept Heath
4 Wooded Foothills
Spells (12)
4 Abzan Charm
3 Dromoka’s Command
3 Murderous Cut
2 Valorous Stance
Sideboard
2 Arashin Cleric
1 Hidden Dragonslayer
2 Silkwrap
2 Disdainful Stroke
2 Dispel
1 Sorin, Solemn Visitor
3 Duress
2 Exert Influence
環境全く分からん状態で回したことも無いデッキなので
調整する事無くまずは完コピ。
SCGでTom Rossが使ってた青タッチタイプです。
結果 5-1-1 6位抜け SE1没
R1 マナランプしてオムナス出すやつ ○
R2 マナランプしてウラモグ出すやつ ✕
R3 たぶん大変異○
R4 5色コン ○
R5 緑白大変異○
R6 白単のウィニー系 ○
基本的になんか要所要所除去って
デカ物出すゲームでした。
R6は面白いギミックで見えざる者の熟達2枚張りされて
アホほどライフ増えてって終わりが見えなかったw
R7 エスパーコン -
6回戦終了時7位で下当たり濃厚
→やっぱり下。当然ガチっすよねー><
フューチャー席ビデオマッチでした。
1本目は捌かれまくって何も出来ず負け。
2本目はサイやらでライフ6まで削るも肉尻&ジェイスと鉄壁にこっち裏デンプロ。
恐らく墓地のサイをカウンターケアしたくてdigとか連打後肉尻+でライフ5。
デンプロめくりチャーム回収。
そのままデンプロにカウンター乗っけて5点パンチで勝ちを拾った。
3本目残り5分。終わるわけがない^^
SE1 ジェスカイブラック ✕
テンポ取られて負け
勝ち
残り10分とか火力多い向こう有利やん
→はじける破滅3枚引きされて無理ゲー
アーキタイプとかデッキ名とか分からないので申し訳ない!
本当にスタン知識ゼロでビギナーズラック的な結果でした。
アブザンって下環境でのジャンド的感覚の扱い方でいける。
マナ貯めて強いの叩きつける感じで勝てちゃうので強い。
速度遅めのデッキが多かったので
できれば速度勝負してくる赤系のデッキにも当たりたかったなー
ラストサンまだまだじゃんって思ってたら
意外と間近に迫ってて焦っているきゃべつです。
スタンとレガシー両方やるフォーマットなので
長いこと離れていたスタンダードを組んでGPT行ってきました。
使用デッキはアブザンカラーに青タッチしたやつ。
Creatures (19)
3 Hangarback Walker
4 Den Protector
4 Siege Rhino
4 Warden of the First Tree
4 Anafenza, the Foremost
Planeswalkers (3)
3 Gideon, Ally of Zendikar
Lands (26)
3 Forest
1 Plains
1 Swamp
2 Canopy Vista
4 Flooded Strand
2 Llanowar Wastes
2 Polluted Delta
1 Prairie Stream
1 Smoldering Marsh
1 Sunken Hollow
4 Windswept Heath
4 Wooded Foothills
Spells (12)
4 Abzan Charm
3 Dromoka’s Command
3 Murderous Cut
2 Valorous Stance
Sideboard
2 Arashin Cleric
1 Hidden Dragonslayer
2 Silkwrap
2 Disdainful Stroke
2 Dispel
1 Sorin, Solemn Visitor
3 Duress
2 Exert Influence
環境全く分からん状態で回したことも無いデッキなので
調整する事無くまずは完コピ。
SCGでTom Rossが使ってた青タッチタイプです。
結果 5-1-1 6位抜け SE1没
R1 マナランプしてオムナス出すやつ ○
R2 マナランプしてウラモグ出すやつ ✕
R3 たぶん大変異○
R4 5色コン ○
R5 緑白大変異○
R6 白単のウィニー系 ○
基本的になんか要所要所除去って
デカ物出すゲームでした。
R6は面白いギミックで見えざる者の熟達2枚張りされて
アホほどライフ増えてって終わりが見えなかったw
R7 エスパーコン -
6回戦終了時7位で下当たり濃厚
→やっぱり下。当然ガチっすよねー><
フューチャー席ビデオマッチでした。
1本目は捌かれまくって何も出来ず負け。
2本目はサイやらでライフ6まで削るも肉尻&ジェイスと鉄壁にこっち裏デンプロ。
恐らく墓地のサイをカウンターケアしたくてdigとか連打後肉尻+でライフ5。
デンプロめくりチャーム回収。
そのままデンプロにカウンター乗っけて5点パンチで勝ちを拾った。
3本目残り5分。終わるわけがない^^
SE1 ジェスカイブラック ✕
テンポ取られて負け
勝ち
残り10分とか火力多い向こう有利やん
→はじける破滅3枚引きされて無理ゲー
アーキタイプとかデッキ名とか分からないので申し訳ない!
本当にスタン知識ゼロでビギナーズラック的な結果でした。
アブザンって下環境でのジャンド的感覚の扱い方でいける。
マナ貯めて強いの叩きつける感じで勝てちゃうので強い。
速度遅めのデッキが多かったので
できれば速度勝負してくる赤系のデッキにも当たりたかったなー
BMOと神レガのカナスレ
2015年10月17日 TCG全般 コメント (2)カナスレのリストって
ぶっちゃけ変わらんし需要あんのかな・・・w
今回BMOと神レガで使用した
リスト投下し忘れたので改めて
main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
1 Dismember
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
Sorceries [6]
1 Forked Bolt
4 Ponder
Lands [18]
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard
1 Grafdigger’s Cage
1 Sulfur Elemental
1 Sulfuric Vortex
1 Sylvan Library
2 Destructive Revelry
1 Price of Progress
2 Red Elemental Blast
2 Submerge
1 Surgical Extraction
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
【メインフリースロット関係】
[除去]
・二股1
・四肢切断1
二股2でライフ押し切る調整でもいいかと思いましたが
アンコウとかタルモとか除去しやすいように
Dismemberを残してみました。
デスタクやらジャンドやら増えてるイメージなので
二股2でもいいかなって思いました。
[カウンター]
・ピアス2
・スネア2
オムニ消える案件で同型とミラクルが増加と予想
2マナ域キモの環境に戻ると踏んでスネアをメイン2枚に
これは読み通りかなって感触。
しばらくはこのカウンター比率で良さ気な感じでした。
【サイドボード関係】
変えたのはミラクル、同型見て渦、Loam辺り。
たまーにLoam入りのリスト見るからお試ししてみたけど
結構ポテンシャル高く感じる。
手札増やせるから後半のブレストが鬼のように強くなる
もうちょっと使ってサンプル数増やしてみます。
ぶっちゃけ変わらんし需要あんのかな・・・w
今回BMOと神レガで使用した
リスト投下し忘れたので改めて
main
Creatures [12]
4 Delver of Secrets
4 Nimble Mongoose
4 Tarmogoyf
Instants [24]
4 Brainstorm
4 Daze
1 Dismember
4 Force of Will
4 Lightning Bolt
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Stifle
Sorceries [6]
1 Forked Bolt
4 Ponder
Lands [18]
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
3 Tropical Island
3 Volcanic Island
4 Wasteland
Sideboard
1 Grafdigger’s Cage
1 Sulfur Elemental
1 Sulfuric Vortex
1 Sylvan Library
2 Destructive Revelry
1 Price of Progress
2 Red Elemental Blast
2 Submerge
1 Surgical Extraction
1 Life from the Loam
2 Rough // Tumble
【メインフリースロット関係】
[除去]
・二股1
・四肢切断1
二股2でライフ押し切る調整でもいいかと思いましたが
アンコウとかタルモとか除去しやすいように
Dismemberを残してみました。
デスタクやらジャンドやら増えてるイメージなので
二股2でもいいかなって思いました。
[カウンター]
・ピアス2
・スネア2
オムニ消える案件で同型とミラクルが増加と予想
2マナ域キモの環境に戻ると踏んでスネアをメイン2枚に
これは読み通りかなって感触。
しばらくはこのカウンター比率で良さ気な感じでした。
【サイドボード関係】
変えたのはミラクル、同型見て渦、Loam辺り。
たまーにLoam入りのリスト見るからお試ししてみたけど
結構ポテンシャル高く感じる。
手札増やせるから後半のブレストが鬼のように強くなる
もうちょっと使ってサンプル数増やしてみます。
BMOとか神レガとか
2015年10月17日 TCG全般今更感ハンパないですが
3連休はぎゃざんまい!
どうもきゃべつです。
10/10~10/12はBMO&神レガでした。
結構前だから覚えてる範囲で
【10/10】
BMOヴィンテージ 1-3 ドロップ
ヴィンテージはプレマ目当てでパワー9レスバントで参加。
パワー9やっぱり強うございます。
MUDメタったけど純正に全く当たらず終了。
【10/11】
BMOレガシー 1-5 ドロップ
BMOレガシーはカナスレで参加。
苦手なデッキばかりでしたが経験値として次に活かそう。
R1 マーフォーク ✕○✕
ロード引かれすぎて間に合わない
R2 ミラクル ✕✕-
独楽カウンターで初動もたつかせたかったけど複数引かれてて裏目
R3 デスタク ✕✕-
何も出来ず
R4 スニークショー ○○-
何もさせず
R5 エルフ ✕○✕
除去札キープの3G目
カウンター握れずビヒモス登場
R6 デスタク ✕✕-
このマッチ序盤で押し切らないと勝てないっす
全体通してマリガン多すぎな日でした。
負け越す日は毎回マリガンしてる気がする。
もっと覇気高めていい札引き寄せないと!
【10/12】
神レガ 6-2 17位
R1 POX ✕○✕
前日の当たり運の悪さ引きずってんのかな・・・
R2 4C Delver ✕○○
アンコウ辛かったけどなんとか
R3 Grixis Delver ○○-
すっごく久々に土地ハメした気がする
R4 UR Delver ○✕○
完全に先手ゲー、3G目は駆け引き楽しかった
R5 RUG Delver ✕○○
フルFoilαβの完全上位互換。
先手取られて絶望したけど2,3G目は水没でテンポ取って勝ち
R6 BUG Delver ○○-
1G目土地ハメて2G目はクロック維持して勝ち
R7 SnT ✕✕-
1G:デルバーがニート過ぎて間に合わず。
2G:森知恵張ってREB握って鉄壁や!→Volca来ず・・・
目無しやけどパック取りに行くぞー
R8 Lands ○✕○
1G:色土地潰してまりっとさんstifleで足踏みしてる間に削り切る
2G:manabondで最速まりっとさん。水没あったので森置く念を送ったけど当然ケアよね
3G:渦置いて寿命決めてオサレ枠で入れてたLoamでハメ回避。
おっしゃーパックからトレジャー引いてドヤ勝ちやー
って思ってたんですが順位はまさかの17位www
16位以内入れず景品無しでした><
さすがに初戦落としたらオポ低いですよねー
薄々こうなると思ってました。
結果にばらつきがありすぎて酷い。
強豪は常に結果出してすごいと思った。
日々の運に頼っている証拠ですね。
スキル上げて安定した成績を出したい。
まずは常時勝ち越し!
がんばるぞー!
3連休はぎゃざんまい!
どうもきゃべつです。
10/10~10/12はBMO&神レガでした。
結構前だから覚えてる範囲で
【10/10】
BMOヴィンテージ 1-3 ドロップ
ヴィンテージはプレマ目当てでパワー9レスバントで参加。
パワー9やっぱり強うございます。
MUDメタったけど純正に全く当たらず終了。
【10/11】
BMOレガシー 1-5 ドロップ
BMOレガシーはカナスレで参加。
苦手なデッキばかりでしたが経験値として次に活かそう。
R1 マーフォーク ✕○✕
ロード引かれすぎて間に合わない
R2 ミラクル ✕✕-
独楽カウンターで初動もたつかせたかったけど複数引かれてて裏目
R3 デスタク ✕✕-
何も出来ず
R4 スニークショー ○○-
何もさせず
R5 エルフ ✕○✕
除去札キープの3G目
カウンター握れずビヒモス登場
R6 デスタク ✕✕-
このマッチ序盤で押し切らないと勝てないっす
全体通してマリガン多すぎな日でした。
負け越す日は毎回マリガンしてる気がする。
もっと覇気高めていい札引き寄せないと!
【10/12】
神レガ 6-2 17位
R1 POX ✕○✕
前日の当たり運の悪さ引きずってんのかな・・・
R2 4C Delver ✕○○
アンコウ辛かったけどなんとか
R3 Grixis Delver ○○-
すっごく久々に土地ハメした気がする
R4 UR Delver ○✕○
完全に先手ゲー、3G目は駆け引き楽しかった
R5 RUG Delver ✕○○
フルFoilαβの完全上位互換。
先手取られて絶望したけど2,3G目は水没でテンポ取って勝ち
R6 BUG Delver ○○-
1G目土地ハメて2G目はクロック維持して勝ち
R7 SnT ✕✕-
1G:デルバーがニート過ぎて間に合わず。
2G:森知恵張ってREB握って鉄壁や!→Volca来ず・・・
目無しやけどパック取りに行くぞー
R8 Lands ○✕○
1G:色土地潰してまりっとさんstifleで足踏みしてる間に削り切る
2G:manabondで最速まりっとさん。水没あったので森置く念を送ったけど当然ケアよね
3G:渦置いて寿命決めてオサレ枠で入れてたLoamでハメ回避。
おっしゃーパックからトレジャー引いてドヤ勝ちやー
って思ってたんですが順位はまさかの17位www
16位以内入れず景品無しでした><
さすがに初戦落としたらオポ低いですよねー
薄々こうなると思ってました。
結果にばらつきがありすぎて酷い。
強豪は常に結果出してすごいと思った。
日々の運に頼っている証拠ですね。
スキル上げて安定した成績を出したい。
まずは常時勝ち越し!
がんばるぞー!
「カナスレ 万力」 ※追記あり
2015年10月2日 TCG全般って検索ワードにありました。
普段殆ど検索ワード空白なのでびっくり。
別に置かれても手札消費しやすいデッキなので
さほど問題ないかなーって思ってたのですが。
まさか使う側!?
ワンチャンあるんかな?
1t:stifle構え
2t:Vise
3t~:ひたすらハメ続ける
これで6t位維持出来たら勝ち
・・・
いや、コレ難しいって!
流石に生物出すんでキルターンは減りますが
相手の動きに合わせて動く
カナスレの構成的に無理があるかなって思います。
置物クロックなら硫黄の渦でしょ!
miracle戦は手札もほぼ同じ枚数で推移するので
不確定クロックよりも確定2点が強い。
現状採用はないかな。
それよりも僕のトレンドは下記のデッキ。
誰かが結果出すのを楽しみにしてます^^
「ソリダリティ」
誘発スタック青頂点で24枚引かせたい
「ターボステイシス」
ロックキメてじわじわ締め上げたい
ResetとStasisを1000枚買え!
追記
今気付いたけどresetってアップキープ後にしか打てんから
ノーチャン&エアプ乙でした...orz
普段殆ど検索ワード空白なのでびっくり。
別に置かれても手札消費しやすいデッキなので
さほど問題ないかなーって思ってたのですが。
まさか使う側!?
ワンチャンあるんかな?
1t:stifle構え
2t:Vise
3t~:ひたすらハメ続ける
これで6t位維持出来たら勝ち
・・・
いや、コレ難しいって!
流石に生物出すんでキルターンは減りますが
相手の動きに合わせて動く
カナスレの構成的に無理があるかなって思います。
置物クロックなら硫黄の渦でしょ!
miracle戦は手札もほぼ同じ枚数で推移するので
不確定クロックよりも確定2点が強い。
現状採用はないかな。
それよりも僕のトレンドは下記のデッキ。
誰かが結果出すのを楽しみにしてます^^
「ソリダリティ」
誘発スタック青頂点で24枚引かせたい
「ターボステイシス」
ロックキメてじわじわ締め上げたい
ResetとStasisを1000枚買え!
追記
今気付いたけどresetってアップキープ後にしか打てんから
ノーチャン&エアプ乙でした...orz
愛するカナスレのため^ ^
遂に待ち望んだこの日がやってきました!
全世界のカナスレフリークが歓喜した瞬間ですね!
僕は昨日興奮のあまり寝付けず寝不足ですw
最近は青中心のメタしかなかったので
非青も増えて楽しい環境になりそう!
遂に待ち望んだこの日がやってきました!
全世界のカナスレフリークが歓喜した瞬間ですね!
僕は昨日興奮のあまり寝付けず寝不足ですw
最近は青中心のメタしかなかったので
非青も増えて楽しい環境になりそう!
Rob Alexanderプレイマット販売
2015年9月16日 TCG全般 コメント (2)http://hareruyamtg.diarynote.jp/201509151940507623/
ロブの夏の海ですと!?
薄らと虹がかかってるとこなんかめっちゃ綺麗でGood!
マジすかめっちゃ欲しいんですけど!
→販売日程見て絶望
この二日間全日行けないー
のでサレンダーですorz
あー、転売ヤーから高値で買うのかぁ
辛い><
ロブの夏の海ですと!?
薄らと虹がかかってるとこなんかめっちゃ綺麗でGood!
マジすかめっちゃ欲しいんですけど!
→販売日程見て絶望
この二日間全日行けないー
のでサレンダーですorz
あー、転売ヤーから高値で買うのかぁ
辛い><
0912 TLS2015予選@晴れる屋
2015年9月15日 TCG全般 コメント (2)電車のエアコンが寒くて凍えてますきゃべつです。
先週末行われたTLS予選に行ってきました。
権利持っている人は通過すればByeもらえるみたいですね!
慣れてないスタンダードの試合が減るので非常に魅力的!
今回はデッキ変えて行ってきました。
Grixis Delverです。
イカ、リスト。
Creatures [14]
4 Delver of Secrets
4 Young Pyromancer
4 Deathrite Shaman
2 Gurmag Angler
Spells [28]
4 Brainstorm
4 Ponder
3 Gitaxian Probe
2 Dig Through Time
4 Force of Will
4 Daze
2 Cabal Therapy
4 Lightning Bolt
1 Forked Bolt
Lands [18]
4 Wasteland
4 Polluted Delta
4 Flooded Strand
3 Volcanic Island
2 Underground Sea
1 Tropical Island
Sideboard
2 Surgical Extraction
2 Pyroblast
1 Cabal Therapy
1 Grafdigger’s Cage
1 Grim Lavamancer
1 Dismember
1 Null Rod
1 Ancient Grudge
1 Seal of Primordium
1 Dread of Night
2 Sulfuric Vortex
1 Vendilion Clique
セラピーをメインから取ってみました。
多くのリストがサイド4とかだったんですが
オムニとミラクルとANT辺り多いかな読みで
こんな感じに。
サイドは不利付きそうなデスタクと
リアニやら見て墓地対策多めにしました。
こーやってまじめにメタ考えると
外してえらい目みるんだよなー(フラグ
結果 2-3-0 ドロップ
R1 ✕✕- 4C Delver
G1:墓忍びつおい
G2:1体目の墓忍びは稲妻連打で倒して硬直→2体目むり^^
どっちも土地伸びない><
R2 ○✕○ ANT
G1:2マリで吐きそうだったけどセラピーでBS弾き
→ヤンパイからのトークンで手札ガバガバにして勝ち。
G2:ザンディッドにカウンター使ったらゴブリンに轢き殺された
G3:いい具合に引いたヴェンディでIT弾いて勝ち。
R3 ✕✕- UR Delver
G1:手札見たらモナ子3体いて吐いた。ライフレース負け。
G2:ライフ1で耐えて硬直状態。クロック出したら蒸気でぴったり1点見事。
R4 ✕✕- UWR Miracle
G1:グダって相殺独楽キメられたので畳んだ。アンコウワンチャンあって後悔。
G2:渦ゲーできたけどまた相殺独楽。Digで回答探しNullでお茶濁し。
メンター出て負け。→NullからのDoNが正解だった。
ミラクルメタって渦2も取ったのにな-><
R5 ✕○○ UWR Stoneblade
G1:十手ゲー決まる
G2:デルバー無双
G3:手札LB,REB,verdictの除去祭りw単除去弾いた後DrSでちまちま
痺れ切らして全部除去使わせた後のおかわりDrSで勝ち。
ここで疲れたのでドロップ。
環境最強delverも乗り手がクソ過ぎて残念な結果。
フリプしてる時にノコマルさんから
「動きが普通のカナスレっすね^^」
って言われてもうた。そら負けるわ><
このデッキ、2マナ必要なのね。
カナスレは基本何も考えず土地1→トロピでOKだけど
DrS,YPmの土地縛りが非常に難しい。
DrSで赤マナ確保しようと思えば焼かれて
こっちが焼けない&クロック出せない状況になる><
Digあるし、アドも取れるデッキだから
ちょっとキープ基準上げて
マナ基盤確保できるよう次回やってみます。
先週末行われたTLS予選に行ってきました。
権利持っている人は通過すればByeもらえるみたいですね!
慣れてないスタンダードの試合が減るので非常に魅力的!
今回はデッキ変えて行ってきました。
Grixis Delverです。
イカ、リスト。
Creatures [14]
4 Delver of Secrets
4 Young Pyromancer
4 Deathrite Shaman
2 Gurmag Angler
Spells [28]
4 Brainstorm
4 Ponder
3 Gitaxian Probe
2 Dig Through Time
4 Force of Will
4 Daze
2 Cabal Therapy
4 Lightning Bolt
1 Forked Bolt
Lands [18]
4 Wasteland
4 Polluted Delta
4 Flooded Strand
3 Volcanic Island
2 Underground Sea
1 Tropical Island
Sideboard
2 Surgical Extraction
2 Pyroblast
1 Cabal Therapy
1 Grafdigger’s Cage
1 Grim Lavamancer
1 Dismember
1 Null Rod
1 Ancient Grudge
1 Seal of Primordium
1 Dread of Night
2 Sulfuric Vortex
1 Vendilion Clique
セラピーをメインから取ってみました。
多くのリストがサイド4とかだったんですが
オムニとミラクルとANT辺り多いかな読みで
こんな感じに。
サイドは不利付きそうなデスタクと
リアニやら見て墓地対策多めにしました。
こーやってまじめにメタ考えると
外してえらい目みるんだよなー(フラグ
結果 2-3-0 ドロップ
R1 ✕✕- 4C Delver
G1:墓忍びつおい
G2:1体目の墓忍びは稲妻連打で倒して硬直→2体目むり^^
どっちも土地伸びない><
R2 ○✕○ ANT
G1:2マリで吐きそうだったけどセラピーでBS弾き
→ヤンパイからのトークンで手札ガバガバにして勝ち。
G2:ザンディッドにカウンター使ったらゴブリンに轢き殺された
G3:いい具合に引いたヴェンディでIT弾いて勝ち。
R3 ✕✕- UR Delver
G1:手札見たらモナ子3体いて吐いた。ライフレース負け。
G2:ライフ1で耐えて硬直状態。クロック出したら蒸気でぴったり1点見事。
R4 ✕✕- UWR Miracle
G1:グダって相殺独楽キメられたので畳んだ。アンコウワンチャンあって後悔。
G2:渦ゲーできたけどまた相殺独楽。Digで回答探しNullでお茶濁し。
メンター出て負け。→NullからのDoNが正解だった。
ミラクルメタって渦2も取ったのにな-><
R5 ✕○○ UWR Stoneblade
G1:十手ゲー決まる
G2:デルバー無双
G3:手札LB,REB,verdictの除去祭りw単除去弾いた後DrSでちまちま
痺れ切らして全部除去使わせた後のおかわりDrSで勝ち。
ここで疲れたのでドロップ。
環境最強delverも乗り手がクソ過ぎて残念な結果。
フリプしてる時にノコマルさんから
「動きが普通のカナスレっすね^^」
って言われてもうた。そら負けるわ><
このデッキ、2マナ必要なのね。
カナスレは基本何も考えず土地1→トロピでOKだけど
DrS,YPmの土地縛りが非常に難しい。
DrSで赤マナ確保しようと思えば焼かれて
こっちが焼けない&クロック出せない状況になる><
Digあるし、アドも取れるデッキだから
ちょっとキープ基準上げて
マナ基盤確保できるよう次回やってみます。
0905 WMCQ@晴れる屋
2015年9月7日 TCG全般 コメント (4)どうも!行ってきましたWMCQ
フラグ回収するように負け倒してきましたw
前回と同じZooで参戦。
リストは前回参照。
あ、土地構成だけいじりました。
1→2 Temple Garden
2→1 Stomping Ground
結果 2-4-0 ドロップ
R1 ✕✕- Affinity
G1:ラストターン相手トップ火力強かった。
G2:荒廃者接合した時に勇者の金属術消えてラバマンで殺せてたらしい
上のプレイングは観戦していた方に聞きました。
G2きちんとプレイしてたら引き分け以上
見えてたのに非常に勿体ない。
モダン経験少ないと細かい所でメッキ剥がれますね。
テクニック教えてくれて非常に有りがたかったです。
R2 ○✕✕ Jund
G1:でかくなったレリカリーで一気に押しこむ
G2:2t目。リリアナ怖くて沼2無かった気がしたので幽霊街を沼指定。
→はい2枚目登場^^ そのまま2マナで止まって手札腐るw
G3:相手のタルモアタック時にカンパニーからの生物ブロック
→衰微でシャクられる^^ 後続弱くて負けー
R3 ○○- 青トロン
G1:バウンスで時間稼ぎされるけどそれで間に合わないクロックを展開して勝ち。
G2:相手土地自己でナカティル+αでビート
R4 ○○- UR双子
G1:双子ケアしながらビート
G2:同上
このデッキやっぱり双子には有利みたいです。
非常にやりやすい。
R5 ✕○✕ Jund
Jundよく当たるなー!
1回目より理解しながらプレイ出来たけど
3戦目何も出来ず終了。
R6 ✕✕- Grixis Delver
G1:反転PWのルールが分からんくて除去れずjace降臨
G2:デルバー止まらず負け。
ここでお腹すいたのでドロップしてご飯。
タコスうまー
3戦赤黒絡みと当たりましたがモダンはコラコマが強い!
最後SCMやらJaceやらで使い回されてもっと強い!
構築戦はやはり数経験しないと勝ち切れない!
自分のデッキすら使いこなせてない状態ではこの結果は当たり前でした。
しかしながら
今月は久々ビートダウン使って楽しかったです。
早く環境覚えて勝ち越せるようになりたい!
時間見つけてモダンも出てみたいと思いました。
フラグ回収するように負け倒してきましたw
前回と同じZooで参戦。
リストは前回参照。
あ、土地構成だけいじりました。
1→2 Temple Garden
2→1 Stomping Ground
結果 2-4-0 ドロップ
R1 ✕✕- Affinity
G1:ラストターン相手トップ火力強かった。
G2:荒廃者接合した時に勇者の金属術消えてラバマンで殺せてたらしい
上のプレイングは観戦していた方に聞きました。
G2きちんとプレイしてたら引き分け以上
見えてたのに非常に勿体ない。
モダン経験少ないと細かい所でメッキ剥がれますね。
テクニック教えてくれて非常に有りがたかったです。
R2 ○✕✕ Jund
G1:でかくなったレリカリーで一気に押しこむ
G2:2t目。リリアナ怖くて沼2無かった気がしたので幽霊街を沼指定。
→はい2枚目登場^^ そのまま2マナで止まって手札腐るw
G3:相手のタルモアタック時にカンパニーからの生物ブロック
→衰微でシャクられる^^ 後続弱くて負けー
R3 ○○- 青トロン
G1:バウンスで時間稼ぎされるけどそれで間に合わないクロックを展開して勝ち。
G2:相手土地自己でナカティル+αでビート
R4 ○○- UR双子
G1:双子ケアしながらビート
G2:同上
このデッキやっぱり双子には有利みたいです。
非常にやりやすい。
R5 ✕○✕ Jund
Jundよく当たるなー!
1回目より理解しながらプレイ出来たけど
3戦目何も出来ず終了。
R6 ✕✕- Grixis Delver
G1:反転PWのルールが分からんくて除去れずjace降臨
G2:デルバー止まらず負け。
ここでお腹すいたのでドロップしてご飯。
タコスうまー
3戦赤黒絡みと当たりましたがモダンはコラコマが強い!
最後SCMやらJaceやらで使い回されてもっと強い!
構築戦はやはり数経験しないと勝ち切れない!
自分のデッキすら使いこなせてない状態ではこの結果は当たり前でした。
しかしながら
今月は久々ビートダウン使って楽しかったです。
早く環境覚えて勝ち越せるようになりたい!
時間見つけてモダンも出てみたいと思いました。
0827 晴れる屋平日モダン17時
2015年8月28日 TCG全般 コメント (4)どうも!
サリア欲しさにWMCQをノータイムで参加予約して
後からフォーマット知ったきゃべつです。
9/5のフォーマット、モダンなんですね
殆どモダン触ったこと無いし
当日まで大会出られそうになかったので
無理矢理平日モダンに凸
平日は雰囲気も違って終始緊張しました。
しかも全く使い慣れていないデッキで必死必死w
使用デッキはナヤカラーのZoo
大会に出だした時に使ってたデッキが
赤緑ステロイド(後のFires)だったんですよね。
10年以上前、中学生時代の思い出ですw
マナクリから大型生物出す動きと
火力のサポート等は
似た部分あるなと思って選択しました。
リストはイカ
Creatures [27]
1 Birds of Paradise
3 Qasali Pridemage
3 Scavenging Ooze
4 Knight of the Reliquary
4 Loxodon Smiter
4 Noble Hierarch
4 Tarmogoyf
4 Wild Nacatl
Instants [12]
1 Dromoka’s Command
3 Collected Company
4 Lightning Bolt
4 Path to Exile
Lands [21]
1 Ghost Quarter
1 Kessig Wolf Run
1 Mountain
1 Plains
1 Sacred Foundry
1 Temple Garden
2 Forest
2 Stomping Ground
3 Arid Mesa
4 Windswept Heath
4 Wooded Foothills
side
2 Grim Lavamancer
3 Kor Firewalker
3 Blood Moon
1 Choke
2 Stony Silence
2 Thalia, Guardian of Thraben
1 Kataki, War’s Wage
1 Bonfire of the Damned
結果 3-0-0
R1 ○○- UWR Midrange
G1:相手マナフラ勝ち
G2:ナカテル2体をBolt→SCMのFB Boltで捌かれるもクロック絶えず勝ち
R2 ○○- Grixis Delver
G1:最後はタルモがケッシグ付きで押しこむ
G2:ライフレース負けてたけど中隊で逆転勝ち
R3 ○✕○ WB Tokens
初めてフューチャー席座りました。
緊張度MAXだけどギャラリー少ないだけまだマシだた
G1:苦花とか囲いとかでライフ詰めてくれて勝ち
G2:ソリンパンプ飛行トークン強い
G3:ライフ4まで詰めるもクロック捌かれ秘匿+刃砦に睨まれる。
→ケッシグフルパンプおば賛美と残ってくれてたラヴァマンで押し切り
全勝で4パックゲットしました
ニッサ出たので完全勝利v
モダンのデッキは多くのギミックがあって難しい!
中隊で賛美めくる動きとか教えてもらって
とても勉強になりました!
エンド前に中隊打つ動きが
擬似的な速攻になるので
かつての速攻Saproling Burst+マナ構えられるって
強い動きすぎて脳汁出るw
レガシーはビートダウン息してないけど
モダンでは問題なく戦えますね!
久々の肉弾戦できて楽しかったです。
サリア欲しさにWMCQをノータイムで参加予約して
後からフォーマット知ったきゃべつです。
9/5のフォーマット、モダンなんですね
殆どモダン触ったこと無いし
当日まで大会出られそうになかったので
無理矢理平日モダンに凸
平日は雰囲気も違って終始緊張しました。
しかも全く使い慣れていないデッキで必死必死w
使用デッキはナヤカラーのZoo
大会に出だした時に使ってたデッキが
赤緑ステロイド(後のFires)だったんですよね。
10年以上前、中学生時代の思い出ですw
マナクリから大型生物出す動きと
火力のサポート等は
似た部分あるなと思って選択しました。
リストはイカ
Creatures [27]
1 Birds of Paradise
3 Qasali Pridemage
3 Scavenging Ooze
4 Knight of the Reliquary
4 Loxodon Smiter
4 Noble Hierarch
4 Tarmogoyf
4 Wild Nacatl
Instants [12]
1 Dromoka’s Command
3 Collected Company
4 Lightning Bolt
4 Path to Exile
Lands [21]
1 Ghost Quarter
1 Kessig Wolf Run
1 Mountain
1 Plains
1 Sacred Foundry
1 Temple Garden
2 Forest
2 Stomping Ground
3 Arid Mesa
4 Windswept Heath
4 Wooded Foothills
side
2 Grim Lavamancer
3 Kor Firewalker
3 Blood Moon
1 Choke
2 Stony Silence
2 Thalia, Guardian of Thraben
1 Kataki, War’s Wage
1 Bonfire of the Damned
結果 3-0-0
R1 ○○- UWR Midrange
G1:相手マナフラ勝ち
G2:ナカテル2体をBolt→SCMのFB Boltで捌かれるもクロック絶えず勝ち
R2 ○○- Grixis Delver
G1:最後はタルモがケッシグ付きで押しこむ
G2:ライフレース負けてたけど中隊で逆転勝ち
R3 ○✕○ WB Tokens
初めてフューチャー席座りました。
緊張度MAXだけどギャラリー少ないだけまだマシだた
G1:苦花とか囲いとかでライフ詰めてくれて勝ち
G2:ソリンパンプ飛行トークン強い
G3:ライフ4まで詰めるもクロック捌かれ秘匿+刃砦に睨まれる。
→ケッシグフルパンプおば賛美と残ってくれてたラヴァマンで押し切り
全勝で4パックゲットしました
ニッサ出たので完全勝利v
モダンのデッキは多くのギミックがあって難しい!
中隊で賛美めくる動きとか教えてもらって
とても勉強になりました!
エンド前に中隊打つ動きが
擬似的な速攻になるので
かつての速攻Saproling Burst+マナ構えられるって
強い動きすぎて脳汁出るw
レガシーはビートダウン息してないけど
モダンでは問題なく戦えますね!
久々の肉弾戦できて楽しかったです。
0821 アメドリ新宿 FNM
2015年8月24日 TCG全般夏バテきゃべつです。
私の花金はFNMでございます。
新宿アメドリは18時開始ということで
定時ダッシュキメたらギリギリ間に合う!
上司の白い目に負けず行ってきましたよ。
フォーマットはレガシー
使用デッキはアリさんマークのANT
一人回しで動き覚えて参戦!
結果 0-3-0
R1 Omnitell
鉄壁カウンターハンド2回握られてどうしようもなく散る
R2 Miracle
ANT初心者には無理ゲーすぎるwww
R3 Miracle
メイン取れてワンチャンありそう!勝つる!
結果、やっぱりそんなことなかったンゴwww
うわーい、きゃべつさんザコ過ぎ^q^
うわーい、ランダム賞FNMプロモゲット^q^
アリさん全然マッチ取れないけど
幸いにも全て1勝は取れてる事は嬉しい。
※マナ間違えて巻き戻ししてもらった事は戒めリスト直行
それにしても、、、
デッキが全然懐いていない!
ANTは いうことを きかない!
ANTは そっぽを むいた !
ANTは なまけている !
ANTは しらんぷりした !
初手からにじみ出るやる気無さよ...
とりあえずデッキカバンに入れて歩きまくって
なつき度を上げることから始めてみたいと思います。
私の花金はFNMでございます。
新宿アメドリは18時開始ということで
定時ダッシュキメたらギリギリ間に合う!
上司の白い目に負けず行ってきましたよ。
フォーマットはレガシー
使用デッキはアリさんマークのANT
一人回しで動き覚えて参戦!
結果 0-3-0
R1 Omnitell
鉄壁カウンターハンド2回握られてどうしようもなく散る
R2 Miracle
ANT初心者には無理ゲーすぎるwww
R3 Miracle
メイン取れてワンチャンありそう!勝つる!
結果、やっぱりそんなことなかったンゴwww
うわーい、きゃべつさんザコ過ぎ^q^
うわーい、ランダム賞FNMプロモゲット^q^
アリさん全然マッチ取れないけど
幸いにも全て1勝は取れてる事は嬉しい。
※マナ間違えて巻き戻ししてもらった事は戒めリスト直行
それにしても、、、
デッキが全然懐いていない!
ANTは いうことを きかない!
ANTは そっぽを むいた !
ANTは なまけている !
ANTは しらんぷりした !
初手からにじみ出るやる気無さよ...
とりあえずデッキカバンに入れて歩きまくって
なつき度を上げることから始めてみたいと思います。
あの占術ルール公式採用ですって!
ttp://mtg-jp.com/publicity/0015530/#
一番影響あるのはリミテな気がする。
後レガシーのコンボ関係ですかね。
一枚の不要牌を省く事に
恩恵が得られるデッキには朗報ですかね。
カナスレ的にはマリガン後に
不要な土地弾けるのは嬉しいですね。
逆にそれくらいしか利点無いし
基本7枚キープかな。
デルバー検定が通りやすいって意見も有りますが
どうなんでしょう?
個人的には1t目に置くべきでないタイミングも多々あるので
占術したからどーこーってなるんですかね?
7枚ハンドの強さに勝る事はない気がします。
UR Delverであればモナ子と虫の選択がし易いのかな?
感性プレイヤーの僕には分かりません!
どの辺が有利に働くのか教えてエロい人!
ttp://mtg-jp.com/publicity/0015530/#
一番影響あるのはリミテな気がする。
後レガシーのコンボ関係ですかね。
一枚の不要牌を省く事に
恩恵が得られるデッキには朗報ですかね。
カナスレ的にはマリガン後に
不要な土地弾けるのは嬉しいですね。
逆にそれくらいしか利点無いし
基本7枚キープかな。
デルバー検定が通りやすいって意見も有りますが
どうなんでしょう?
個人的には1t目に置くべきでないタイミングも多々あるので
占術したからどーこーってなるんですかね?
7枚ハンドの強さに勝る事はない気がします。
UR Delverであればモナ子と虫の選択がし易いのかな?
感性プレイヤーの僕には分かりません!
どの辺が有利に働くのか教えてエロい人!
0815 晴れがしー
2015年8月17日 TCG全般きゃべつです。
終末も土曜日レガシー杯出てきました!
使用デッキはカナスレ
リストは0804のリストと同一なため割愛。
アキバで別大会あったらしく(情弱
参加者ちょい少なめかな
結果 3-1-1 5位入賞
R1 ✕○○ 4C Delver
G1:ライフレース負け
G2:森知恵のアド差強い!
G3:クロック捌いてビート勝ち。
R2 ○✕○ BG Death’s Shadow
G1:相手先手1t目囲いをカウンター。返しに不毛で割ったら土地止まって勝ち。
G2:序盤もたついてクロック量追いつかず負け。
G3:タルモカウンターしてサージカル、衰微2枚握ってたのでマングースビートで勝ち。
R3 ○○ 茶単Post
G1:針不毛指定、しかしithに負けないクロックで勝ち。
all is dustケアでカウンター残しててよかった。
G2:不毛で執拗にCloudpostを割ってマナを伸ばさせずギリギリ削りきる。
1t遅れてたらワムコに制圧されてた。
R4 ✕✕ UWR Miracle
G1:メンターゲーされて負け。
G2:独楽カウンターしてサージカルで抜いたけどクロック引かずメンターで負け。
R5 ID
10ポイント帯でオポ一番高くて5位でした。
ひとまず関東来ての目標を
一つクリア出来てよかったです。
もっと上位目指して
引き続き精進していきます!
終末も土曜日レガシー杯出てきました!
使用デッキはカナスレ
リストは0804のリストと同一なため割愛。
アキバで別大会あったらしく(情弱
参加者ちょい少なめかな
結果 3-1-1 5位入賞
R1 ✕○○ 4C Delver
G1:ライフレース負け
G2:森知恵のアド差強い!
G3:クロック捌いてビート勝ち。
R2 ○✕○ BG Death’s Shadow
G1:相手先手1t目囲いをカウンター。返しに不毛で割ったら土地止まって勝ち。
G2:序盤もたついてクロック量追いつかず負け。
G3:タルモカウンターしてサージカル、衰微2枚握ってたのでマングースビートで勝ち。
R3 ○○ 茶単Post
G1:針不毛指定、しかしithに負けないクロックで勝ち。
all is dustケアでカウンター残しててよかった。
G2:不毛で執拗にCloudpostを割ってマナを伸ばさせずギリギリ削りきる。
1t遅れてたらワムコに制圧されてた。
R4 ✕✕ UWR Miracle
G1:メンターゲーされて負け。
G2:独楽カウンターしてサージカルで抜いたけどクロック引かずメンターで負け。
R5 ID
10ポイント帯でオポ一番高くて5位でした。
ひとまず関東来ての目標を
一つクリア出来てよかったです。
もっと上位目指して
引き続き精進していきます!
0808 晴れがしー
2015年8月10日 TCG全般 コメント (5)どもども、きゃべつです。
土曜日レガシー杯行ってきました!
散々な結果でしたが出た以上レポります!
使用デッキURオムニ
結果 0-2-0 ドロップ
R1 ✕○✕ UR Omnitell
G1:ドロースペル切れて向こうが先にコンボ決まる
G2:Wishから突破エムラ。今のオムニってラヴァマン入ってるんや(情弱)
G3:今のオムニってヴェンディh(ry
R2 ✕✕ Reanimater のぶさん
ペアリング見た瞬間「あかん、ラスボスですやん」って思いながら着席。
2Gともイオナ握られどうしようもなく終了。
やっぱり信心足りない奴はいきなりコンボ使えないw
ここできゃべつ、天啓を得る。
そうだ、ジュラシックワールドに行こう。
退散して映画館へ
テンポ非常によい展開でスカッとする映画でした。
最近は続編ありきの映画多いから
モヤモヤってして帰ることが多かったですが
非常に楽しめました。
次回は信心高めて参加しよう。
そう決心し、感謝の一人回し100万回してから頑張ります。
土曜日レガシー杯行ってきました!
散々な結果でしたが出た以上レポります!
使用デッキURオムニ
結果 0-2-0 ドロップ
R1 ✕○✕ UR Omnitell
G1:ドロースペル切れて向こうが先にコンボ決まる
G2:Wishから突破エムラ。今のオムニってラヴァマン入ってるんや(情弱)
G3:今のオムニってヴェンディh(ry
R2 ✕✕ Reanimater のぶさん
ペアリング見た瞬間「あかん、ラスボスですやん」って思いながら着席。
2Gともイオナ握られどうしようもなく終了。
やっぱり信心足りない奴はいきなりコンボ使えないw
ここできゃべつ、天啓を得る。
そうだ、ジュラシックワールドに行こう。
退散して映画館へ
テンポ非常によい展開でスカッとする映画でした。
最近は続編ありきの映画多いから
モヤモヤってして帰ることが多かったですが
非常に楽しめました。
次回は信心高めて参加しよう。
そう決心し、感謝の一人回し100万回してから頑張ります。
1 2